コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新浦安日の出の鍼灸院. まなぶ鍼室

  • ホームHome
  • 院長紹介Therapist
  • 治療費Fee
  • アクセスAccess
  • 院長ブログblog
  • お問い合わせContact

院長ブログ

  1. HOME
  2. 院長ブログ
院長コラムcolumu
12月 19, 2014 / 最終更新日時 : 4月 24, 2021 まなぶ鍼室 院長コラム

スタップ細胞 その2

 English guide 以前、現代医療が薬による分子レベルへのアプローチに対し、スタップ細胞は弱酸性の環境で細胞レベルで変化することに注目し、せいぜい組織レベルでの物理的刺激であるはり治療にとってもひょっとしてその […]

東洋医学oriental medicine
11月 1, 2014 / 最終更新日時 : 4月 24, 2021 まなぶ鍼室 東洋医学

東洋医学にもEBMの視点?

 English guide 東洋医学では体表に”つぼ”(経穴(けいけつ)というのが正式名)という反応点があり、これはまた診断点であり治療点でもあることに注目しているのが伝統的な鍼灸治療です。 東洋医学は大きく漢方と鍼灸 […]

意外な話unexpected-story
9月 26, 2014 / 最終更新日時 : 5月 3, 2021 まなぶ鍼室 意外な話

白色は病院にふさわしいか?

 English guide みなさん、病院の内装はどこも白色が基調になっていることに違和感を感じたことはないでしょうか? 違和感はなくても何故?って思った方も多いと思います。白は清潔感があるからってことでしょうか。 西 […]

意外な話unexpected-story
9月 5, 2014 / 最終更新日時 : 5月 3, 2021 まなぶ鍼室 意外な話

脳の話

 English guide タイトル「脳と性と能力」著者カトリーヌ・ヴィダル、翻訳金子ゆき子を読みました。著者は精神科医でフランスパスツール研究所所長とのこと、名前から女性と思われますが。 本文は相当旨く翻訳されている […]

東洋医学oriental medicine
8月 14, 2014 / 最終更新日時 : 5月 3, 2021 まなぶ鍼室 東洋医学

辛味

 English guide 暑い夏、ややバテ気味と感じる方、食欲増進も兼ねてやや辛い物を食べたくなりませんか? ここでちょっと蛇足ですがWikipediaによると”辛味”の味は当て字で、本来”辛み”が正しいとのこと。 […]

東洋医学oriental medicine
7月 24, 2014 / 最終更新日時 : 5月 3, 2021 まなぶ鍼室 東洋医学

腹八分目

 English guide 以前、「空腹のすすめ」と題したブログを書きましたが、今回はこの続篇です。 ”腹八分目”が良いとは江戸時代(1712年)に貝原益軒が発表した「養生訓」の中で述べられ世に広まったとされています。 […]

東洋医学oriental medicine
6月 27, 2014 / 最終更新日時 : 5月 3, 2021 まなぶ鍼室 東洋医学

ストレス性発熱

 English guide 今日のyahooニュースに京都新聞記事として”ストレス性発熱の仕組解明 京大グループ”というのがありました。ストレス性発熱のメカニズムを解明できれば薬の開発に繋がるかもしれないと。(実は体内 […]

東洋医学oriental medicine
6月 21, 2014 / 最終更新日時 : 4月 18, 2021 まなぶ鍼室 東洋医学

夏至

今日は夏至、日中の長さが一番長い日です。 中国の古代人は一年の天気の移り変わりの観察から陰陽という概念を想起し、これが自然界のみならず、日常生活・政治・経済など人間界にも当てはまると考えた。東洋医学は人が病に陥り、寛解し […]

意外な話unexpected-story
6月 19, 2014 / 最終更新日時 : 4月 18, 2021 まなぶ鍼室 意外な話

日本人のメンタリタリティ

今男子サッカーワールドカップの試合真っ最中です。サッカーでは日本は現在女子がワールドカップチャンピオンですが、それなのにただサッカーワールドカップというと世界的に男子の試合を指すようです。 ここは女子のチャンピオンに敬意 […]

東洋医学oriental medicine
6月 4, 2014 / 最終更新日時 : 4月 18, 2021 まなぶ鍼室 東洋医学

昔の鍼は太かった?

6月中旬まで国立科学博物館で開催されている”医は仁術”特別展に行ってきました。 はり師として江戸時代やそれ以前に使用されていた鍼がどんなだったか実物を確かめたかったわけです。 展示内容は圧倒的に書物が多く、鍼灸も含めた医 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

お気軽にお問い合わせください。047-720-1189受付時間 9:00-19:00 [火曜定休]

お問い合わせ

まなぶ鍼室

千葉県 浦安市日の出1-3 海風の街2号棟1403号室
Urayasu City, Hinode1-3 Umikazenomachi Tower 2 14F #1403

営業日カレンダー

症状別メニュー

  • ぎっくり腰・腰痛
  • ふくらはぎ(脹脛)の痙攣
  • へバーデン結節
  • 不眠症
  • 内側上顆炎(ゴルフ肘)・外側上顆炎(テニス肘)
  • 坐骨神経痛・大腿神経痛
  • 梨状筋症候群
  • 眼精疲労
  • 美容鍼
  • 耳鳴り・めまい(眩暈)
  • 腕・手の痛み、痺れ(胸郭出口症候群)
  • 腱鞘炎 ド・ケルバン病 ばね指
  • 膝の痛み
  • 自律神経失調
  • 花粉症
  • 足首痛(捻挫)
  • 頚肩腕症候群・首の痛み
  • 首・肩のこりや痛み
  • リンク集

Copyright © 新浦安日の出の鍼灸院. まなぶ鍼室 All Rights Reserved.

MENU

お気軽にお問い合わせください。047-720-1189受付時間 9:00-19:00 [火曜定休]

お問い合わせ
  • ホーム
  • 院長紹介
  • 治療費
  • アクセス
  • 院長ブログ
  • お問い合わせ